ヤフオクで落札したMacBook Air Late2008の再生作業。
外観と中身を掃除してSSDを組み込みます。
HDDからSSDに換装する際もHDDを取り外す工程が増えるだけで大体同じ手順でOKです。

裏面10箇所が+ネジで止まっているので外します。
写真の上側が液晶とのヒンジ部ですが、ヒンジ側真ん中2箇所が一番長いネジ、
両端2箇所が中くらいの長さのネジ、他の6箇所が短いネジになってます。

これはA1304の場合で、モデルによって違うかもしれないので外すときにメモをとって覚えておくか
外しながら裏蓋のネジ穴の横にマスキングテープなどで貼っておくと失くさなくて良いかもです。

タッチパッド側がツメで引っ掛けるようになっているので、ヒンジ側へ引き抜くような感じで裏蓋を取り外します。

 

で、問題の中身。

さすがにバッテリーがないとスカスカですねー

HDDをマウントする金具はあるけど防振ゴムはなし。
ビスもマウント金具部分で2本、バッテリー部分はほとんど無いのかな?
ホコリが結構あったので歯ブラシとブロアで綺麗に。

掃除ついでにCPUとGPUのシリコングリスも塗り直しておきます。

真ん中のLをひっくり返したような金具部分の周辺一帯がヒートシンク。
ヒートシンクを外してCPUとGPUを見える状態にして古いシリコングリスを拭き取ります。

真ん中がNVIDIA GeForce 9400M、右側がCore2DUO1.86GHzっすね。
シリコングリスを塗り塗りしてヒートシンクを元通りに。

さてここからSSDの取り付け。SSDにLIFケーブルを取り付けます。
SSD側のケーブル取り付け部分が上に開くのでそこにケーブルを置いて挟むような感じ。
軽く開くので力いれないと開かないようなら間違ってます。壊さないようご注意を!

この状態で防振ゴム(ヤフオクにて500円で買い足し)を取り付けてマウンタにセットして取り付け位置に戻します。

足りないネジはホームセンターで買ってきました。

6本入りで120円くらい。
M2サイズでちょっと皿の部分は小さいけど何とかいけそうな感じ。
長さが2mmと4mmが売ってたんだけど購入したのは4mm。3mmがあれば欲しいなー

で、裏蓋を元に戻したら完成!

optionキーを押しながら起動するとSSDを認識しました。

これくらいなら自作PCをいじったことある人ならそんなに難しい作業ではないと思います。
(部品が細かい&繊細なので気は10倍使うけど)
一応IFIXITのリンクを掲載しておくので詳しく分解写真を見たい方は参考にどぞ。

IFIXIT – MacBook Air Models A1237 and A1304 Repair

次はEl Capitanのインストールを行います。

この記事がお役に立ちましたらシェアお願いします!