AirPods空間オーディオと自動デバイス切り替えでAirPods Proが神アップデート 今秋のAppleのアップデート、iOS14・iPadOS14のAirPodsに対応した新機能「空間オーディオ」と「自動デバイス切り替え」を試してみたら想像以上に凄かったので早速レビューします! 空間オーディオの設定 iPhone... 2020.09.17AirPods
AirPodsAirPods ProとSONY WF1000X-M3 を長期使用して比較してみた AirPods ProとWF1000X-M3をシーンによって使い分けてきたんですが、どちらもそれぞれの良さがあるので比較してみたいと思います。 スペック AirPods ProWF1000X-M3本体重量(片側)5.4g8.5... 2020.08.30AirPods
AirPodsAirPods Proの音質を上げるイヤーピース AZLA SednaEarfit XELASTEC 一部で話題になっていたTPE製のイヤーピース SednaEarfit XELASTECにAirPods Pro用が発売されたので早速試してみました。 吸い付く感覚でジャストフィット 純正のイヤーピースはMサイズを使っているのですが、XE... 2020.08.09AirPods
ガジェットMSIのゲーミングイヤホンで高音質なボイスチャット ゲーム兼ボイスチャット用として使っているLogicoolのワイヤレスゲーミングヘッドセットのG533がなんとか良い感じにマイクセッティング出来たので気に入って使っているのですが、出張時のヘッドセットとして持って行くのは大きすぎるので、 ... 2020.03.07ガジェット
AirPodsApple AirPods Proは最高のノイズキャンセリングイヤホンだった 10月30日に発売されたAirPodsにノイズキャンセリング機能が追加されたAirPods Proを購入しました。 ノイズキャンセリングイヤホンといえば、SONYのWF-1000XM3が優秀で特に不満点もなかったけどApple製品との... 2019.11.03AirPods
ガジェットWF-1000XM3の音声ガイドを日本語化 以前にレビューしたSONYのWF-1000XM3ですが、購入時のデフォルトの音声ガイドは英語になっています。 SONYノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM3の初見レビュー 飛行機でSONY WF-1000XM3のノイ... 2019.11.01ガジェット
ガジェット飛行機でSONY WF-1000XM3のノイキャン性能を試してきたよ 買ってからお気に入りで毎日使っているWF-1000XM3ですが、普段の利用で快適なノイズキャンセリングが飛行機でどれくらいその性能が発揮されるのか、快適に睡眠が取れるのか試してきました。 テストに使った飛行機はPeach航空 関空か... 2019.09.17ガジェット
ガジェットSONYノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM3の初見レビュー ノイズキャンセリングの製品がずっと欲しくて店舗で色々試してたんだけど、ヘッドホンは機能面では良いけど持ち運びが大変だしと迷っていたところに待望のイヤホンが発売されたので、売り切れ続出の中、発売日に買いに行ってきました。 SONY公式サ... 2019.07.14ガジェット