CLASSIC PRO CDA10B

マイクスタンドをデスクアーム型に変更

SHUREBETA58-Aを使い始めてから卓上マイクスタンドを使ってて、1000円未満と安い割にしっかりしていて不安定感も無くて良かったんだけど、使わないときはデスクの端のほうに移動して使う時に出してきてというのが面倒だっし、三脚部分もケー...
SHURE BETA58-A

オンライン会議やボイスチャットにも最適なマイク!SHURE BETA58-A

テレワークやゲームプレイ中のボイスチャットでは環境音や家族の話し声が気になることがありませんか?ボーカル用マイクであるBETA58-Aがその問題を解決してくれますよ!マイクの特性の違いについて音質が良いマイクということでYoutubeやレビ...
YAMAHA AG03

YAMAHA AG03でテレワークの質を上げる

僕の場合、正確にはリモートワーク、テレワークというよりオンラインミーティングなのですが、USB接続のヘッドセットではホワイトノイズが入ったり、マイク音量が小さい、音質が悪い等の問題があったのでWindows環境ではVoiceMeeterBA...
USB切替器

スピーカーとマイクをMacとWindowsで共有する方法

スピーカー1台を2つのパソコンで鳴らしたいことや、マイク1本を2つのパソコンで使いたい時に配線をどうするか悩むことも多いと思うので、どのパソコンを使ってる時でも1セットのサウンド環境を簡単に切り替えて使える方法をお伝えします!私の環境では自...