
-

カード型のスマホスタンド「トライポッド」を買ってみたけど失敗
小さくて軽くて薄いスマホ用スタンドを見つけたので購入してみました。 このスタンドの面白い所は使わない時はカードサイズに折りたためること。 付属品はこれだけ。スマホを立てる部分のパーツが幅違いで3種類ついてます。 このパー
-

LINEのカスタムスタンプの使い方
以前から少し気になってたLINEのカスタムスタンプを購入してみました。 色々と文字が変えれて面白いんですが、使い方が想像していたのと違ったのでちょっとご紹介しておきます。 今回はOne Pieceのカスタムスタンプを購入
-

dポイントカードをApple Payに登録
先週dポイントがApple Payに対応したことで、iPhoneやApple Watchでもdポイントが使いやすくなったので、早速dポイントをApple Walletに登録してApple Payで使えるようにしてみましょ
-

iPadでのマウス操作を調整して使いやすくしてみる
iPad miniで新機能として使ってみたいと思ってipadOSベータ版が出た時から試していた機能の1つであるマウス操作だけど、iPadの気軽さが減ってしまって当時はちょっと使いづらく感じて封印していました。 キーボード
-

iPad mini5に液晶保護ガラスフィルムを貼ってみた
2つの理由から液晶保護フィルムを貼るのはあまり好きではないので、ここ何年も貼っていなかったんですね。 でも使い続けてきて、iPhone X、iPhone 11Proに比べると画面に指紋が付きやすい、拭き取りにくいという点
-

ネットカフェで目覚ましを使うならApple Watchが最強
カプセルホテルとかネットカフェで宿泊する時、仮眠する時の目覚ましってどうしてますか? スマホのアラームを鳴らしてる人もいるけれど、あれって周りの人には迷惑なんですよね。 アラーム鳴ったまま中々起きない人もいて、早く止めろ
-

iPadでApple Pencilを使ったスクリーンショットが超便利
iPhoneでもiPadでもボタンを2つ同時押しでスクリーンショットを撮るのが普通ですが、Apple Pencilを使うと簡単に便利すぎるのでぜひ覚えておいて下さい! 右下から左上にシャッ!ってするだけ iPad min
-

Bluetoothキーボード+スタンドで入力効率が大幅アップ
キーボードがあるだけでiPadの用途を広げてみませんか? 2万円近くする純正の高いスマートキーボード?そんなのなくても全然問題なし! とりあえずBluetoothキーボードから始めてみませんか? 小さくて軽い持ち運べるキ
-

iPadでオススメできる電子書籍アプリ3選
iPad miniがベストな電子書籍ガジェットだと思ってほぼ毎日なにかを読んでいるのですが、色々使ってきた中からお勧めできる電子書籍アプリを3つご紹介します! Kindle まずは王道Kindle。プライム会員の人は追加
-

Apple AirPods Proは最高のノイズキャンセリングイヤホンだった
10月30日に発売されたAirPodsにノイズキャンセリング機能が追加されたAirPods Proを購入しました。 ノイズキャンセリングイヤホンといえば、SONYのWF-1000XM3が優秀で特に不満点もなかったけどAp