
-

マルチで使えるUSB-Lightningケーブル inCharge6
6月にクラウドファウンディングのCAMPFIREで支援していた充電ケーブルが届きました。 「2×3=6 あらゆるポートに対応したミニマルケーブル」という謳い文句があるように 両端のプラグ部分が外れて中に別の端子が入ってい
-

空間オーディオと自動デバイス切り替えでAirPods Proが神アップデート
今秋のAppleのアップデート、iOS14・iPadOS14のAirPodsに対応した新機能「空間オーディオ」と「自動デバイス切り替え」を試してみたら想像以上に凄かったので早速レビューします! 空間オーディオの設定 iP
-

Apple Eventで新iPad Airと第8世代iPadを発表
AppleがiPad Airの新型と第8世代のiPadをApple Eventで発表しました。 第8世代iPadは順当に、iPad AirはiPad Proのような進化でフルサイズiPadは必要ないと思っていたのにかなり
-

Apple Watch Series 6とSEが9月18日発売
日本時間9月16日2時から始まったApple EventでSeries 6とSEが発表されました。 Series 3の販売は継続で、Series 6(42,800円〜)、SE(29,800円〜)、Series 3(19,
-

AirPodsファームウェアのバージョン確認とアップデートする方法
AirPodsシリーズではiPhoneやiPadのソフトウェアアップデートと違って手動でアップデートを行うことが出来ず、ペアリングしたiPhoneと接続された状況で自動的に行われます。 ファームウェアのバージョン確認 A
-

AirPods ProとSONY WF1000X-M3 を長期使用して比較してみた
AirPods ProとWF1000X-M3をシーンによって使い分けてきたんですが、どちらもそれぞれの良さがあるので比較してみたいと思います。 スペック AirPods ProWF1000X-M3本体重量(片側)5.4g
-

AirPods Proの音質を上げるイヤーピース AZLA SednaEarfit XELASTEC
一部で話題になっていたTPE製のイヤーピース SednaEarfit XELASTECにAirPods Pro用が発売されたので早速試してみました。 吸い付く感覚でジャストフィット 純正のイヤーピースはMサイズを使ってい
-

iPad miniの充電をMagsafe風に変更
仕事中はデスクに置いてfliqloを立ち上げて時計として、休憩中は雑誌を読んだり漫画を読んだりと、家の中で一番利用頻度が高いのがiPad miniなんですが、1日に何度かLightningケーブルを抜き差しするのでケーブ
-

Apple Watch用本革レザーバンド NOMAD Modern Strap
使い込んで育てていける本革のレザーバンドが欲しかったので、Tokyo MacのNOMAD Modern Strapを購入。他にもAmazonや楽天で物色したんだけど、このバンドが一番気に入った。 スペック 素材本革(ホー
-

楽天モバイルを契約してメイン回線の利用料金を安くする!
ちょうどモバイルWifiを探していて、各社ともに無制限使い放題がなくなっていっている最中でどうしようかと思っていた所に、そういえばサービスが色々と緩和された楽天モバイルがあるなと思い出して試してみる事にしました。 1年間