さてSSDを取り付けたMacBook Air Late2008にmacOSのインストール作業。
Sierraをインストールする方法もあるんだけど、
一応今回はサポートされているEl Capitanのインストールを行います。

といっても普通にEl Capitanのインストーラーからインストールすれば難しいことは何もないんですが、
この状態から手元にMacがないとインストーラーの入手が困難かと思います。
まぁ初のMacがジャンクって人も少ないとは思うけどWindowsユーザーが何とかしたい場合は

1. Snow LeopardのDVDを購入する
2. HackintoshでMacOSの環境を作ってEl CapitanをDLする

といった感じになるかと。

私の場合は他のMacがSierraにアップデート済みで、
しかも何故か過去のダウンロード履歴からもEl Capitanがリストに出なくてDL出来ませんでした。

 

さて困った…

 

一応手元にはSnow LeopardのDVDはあるんだけど出来ればクリーンインストールしたいので、
面倒だけどひとまずSnow LeopardをインストールしてEl CapitanのインストーラーをDL
そしてEl Capitanのクリーンインストールという手順でいこうかなと。

でも当然Macbook AirにはDVDドライブはなく、iMacにもドライブは内蔵されていないので、
外付けのドライブが必要になるわけです。

ハードオフに行けば500円程度で外付けドライブが手に入るけど、
もう次いつ使うか分からないものを買うのも邪魔だし…と考えたあげく

 

1. Windows10でDVDドライブからSnow LeopardをリッピングしてUSBメモリーに書き込み
2. USBメモリーからMBAにSnow Leopardをインストール
3. El Capitanをダウンロード
4. El CapitanのインストーラーをUSBメモリーに書き込み
5. El Capitanのクリーンインストール

 

というクソ面倒くさい工程になってしまいました。

一応Snow LeopardとEl Capitanのインストーラーは残しておきたいのでUSBメモリーが足らずに買い足し。

ELECOM USBメモリー

小さくて挿しっぱなしでも邪魔にならないし良いかなって買ってみたけど

 

すんげーーー抜きづらい!!!

 

めったに使わないから良いんだけど、頻繁に抜き差しして使う人はやめておいたほうが良いかも。
白だしSnow Leopardのインストーラー専用USBメモリーにしとこうかな。

で、ここからは考えた通りの工程でスムーズにインストールが完了しました。
あ、1点だけSnow LeopardはアップデートしないとApp Storeが使えなくてちょっと時間がかかったくらい。
ハード的には何の問題もなく動作しております。

Macbook Air Late2008
(インストール時に写真撮り忘れてたので後で撮影)

MacのMagsafeアダプター。
磁石だから簡単に外れてくれて足で引っ掛けても本体落とすこともなく便利っすね。

 

バッテリーがあったらだけどね!!!

この記事がお役に立ちましたらシェアお願いします!