iPhoneiPhoneの片手文字入力をしやすくする方法 iPhone SE2やiPhone12 miniでサイズが小さくなったとはいえ、無印やPro、Pro Maxを使っている人も多いので文字入力がしづらくて両手で文字入力をしていたり、無理して片手入力している人もいるのではないでしょうか?女性... 2020.11.10iPhone
MacTime MachineでMacbook ProをSynology NASへバックアップ データは基本的にNASに保存していて、本当に消えたら困るデータは全てクラウドにも保存してあるので、Macbook Proだけに保存しているデータは無いし、アプリケーションもそんな色々インストールしているわけではないので初期化することになっ... 2020.11.09Mac
MacMacで隠しファイルを表示する方法 ドットファイル(.htaccessなどのファイル名がドットで始まるファイル)等の隠しファイルはデフォルトの状態ではMacのFinderでは表示されません。 Windowsではエクスプローラーの表示設定に「隠しファイルを表示する」とい... 2020.11.07Mac
Apple WatchApple Watchへショートカットを表示する方法 iOS14の機能であるショートカットですがiPhoneやiPadだけではなくApple Watchでも利用可能です。デフォルトではショートカットを追加するとApple Watchにも全て表示されるけれど、使うショートカットはなるべく絞った... 2020.11.05Apple Watch
iPhoneiOS14でLINEやTwitterへの写真を送れなくなった場合の対処方法 iOS14(iPadOS14)から写真の使用権限がアプリごとに設定出来るようになりました。 セキュリティ、写真を誤送信しない為の追加機能ですが、この機能のためにLINEやTwitter、インスタグラムで送りたい写真が選択出来ないという事例... 2020.09.26iPhone
iPadiPadでのマウス操作を調整して使いやすくしてみる iPad miniで新機能として使ってみたいと思ってipadOSベータ版が出た時から試していた機能の1つであるマウス操作だけど、iPadの気軽さが減ってしまって当時はちょっと使いづらく感じて封印していました。 キーボード入力もそうなんだけ... 2020.02.23iPad
Apple Watchネットカフェで目覚ましを使うならApple Watchが最強 カプセルホテルとかネットカフェで宿泊する時、仮眠する時の目覚ましってどうしてますか? スマホのアラームを鳴らしてる人もいるけれど、あれって周りの人には迷惑なんですよね。 アラーム鳴ったまま中々起きない人もいて、早く止めろよって思うこともし... 2020.02.17Apple Watch
iPadiPadでApple Pencilを使ったスクリーンショットが超便利 iPhoneでもiPadでもボタンを2つ同時押しでスクリーンショットを撮るのが普通ですが、Apple Pencilを使うと簡単に便利すぎるのでぜひ覚えておいて下さい! 右下から左上にシャッ!ってするだけ iPad miniでスクリーンショッ... 2020.02.16iPad
MacmacOS CatalinaをNASへ自動マウントさせる方法 MacでNASに接続する時は、Finder→移動→サーバへ接続… という項目を開いて、NASのアドレス、ユーザ情報などの接続情報を入力するとFinderからNASが見えるようになるんですが、毎回こんな事やってると面倒でNASを使いたくな... 2019.10.20Mac
MacmacOS Catalinaで日本語入力を使いやすく変更する Macの日本語入力ってすごく使いづらくないですか!? 私が元々Windowsユーザーだからというわけではないと思うのですが(使いづらいって噂だけは昔っから聞いてたし)少しでも使いやすくなるように設定を変更してみたいと思います! ライブ変換... 2019.10.18Mac